成長株発掘 ゼッタイ読むべき本

投資情報

今回は成長株を探すにあたり、是非読んでもらいたい本があるので紹介します。

以前、『株を探すときに重視している3つのポイント』という記事を書きましたが、私は成長株を探す際、今回紹介する本を参考にしています。

①『伝説のファンドマネージャーが教える株の公式

②『伝説のファンドマネージャーが実践する株の絶対法則』

どちらもダイヤモンド社から出ており、林則之さんが書いている本です。

『伝説のファンドマネージャーが教える株の公式』が先に出版され、『伝説のファンドマネージャーが実践する株の絶対法則』はその続編です。

内容に大した違いはないため、『伝説のファンドマネージャーが教える株の公式』だけ読んでも十分だと思います。

中東のオイルマネーを運用する政府系ファンドであるアブダビ投資庁で日本人初のファンドマネージャーとなり、伝説のファンドマネージャーと言われた筆者が銘柄の発掘方法を分かりやすく紹介しています。

投資に関しての詳しい知識がなくても、本に書いてある最低限のルールさえ守れば大化け成長株を見つけることができます。

本に書いてある「成長株発掘のための最低ルール」

①業績は伸び続けているか

②過去2~3年の高値を更新したか

③将来に渡り成長し続ける企業か

本に出ている成長株の発掘法を簡単に紹介すると、上記①~③のポイントを全て満たした株のみに投資するというものです。

高値更新した株は、市場の注目度が上がり、今まで知らなかった投資家もその存在に気づきます。

買いが買いを呼び、高値を更新した株はどんどん上がっていきます。

ただし、全ての株がそうではなく、高値更新した後にすぐ急落してしまう株や、上昇が続かない株も多いのが事実です。

本当に強い株には共通した点があります。 それが業績の伸びと事業モデルの将来性です。

本の中では大化け成長株を探すにあたり、ネットを活用した銘柄の絞り方など、基礎の基礎から紹介してくれています。

今まで色々な株式投資本を読んできましたが、圧倒的に参考になる本だと思うので今回紹介しました。

成長株の発掘に興味がある人はぜひ一度読んでみてください。