ショー太のポートフォリオは週間で約1%上昇しました。
今週は米国の中国への追加関税第3弾やFOMC(米国の金融政策を話し合う重要イベント)がありましたが、大きな波乱もなく終わってくれました。
米国利上げ後の長短金利差(10年国債と2年国債の利回り差)は0.24%ほどあるので、景気後退入りはまだ心配する必要もなさそうです。
さて、今後の展開ですが、10月に入ったら現在4割近くあるキャッシュを全て株にする予定です。
今年は米国の大型減税効果が最も大きい年だと思っているので、年末株高を信じて株の比率を100%に戻します。
米国中間選挙の直前月ですが、なんとなく荒れずにこのままいきそうですからね。
新たに追加する株の候補は、製薬業界クラウドのヴィーバ ・システムズ(VEEV)と人工心臓のアビオメッド(ABMD)です。
ヴィーバ ・システムズはここ最近はもみ合いが続いていますが、いつ上振れしてもおかしくない雰囲気がプンプンします。
(Yahoo Finance:ヴィーバ ・システムズの3ヵ月チャート)
アビオメッドは、きましたね新高値。
買うなら新高値を更新したタイミングだと思っていましたが、まさに今ですね。
(Yahoo Finance:アビオメッドの3ヵ月チャート)
いまはハイテクと最新医療がマイブームなので、ポートフォリオはそっち系で固めていきたいと思います。
ポチっと押して頂けるととっても嬉しいです。
【ショー太のポートフォリオ】
- クオリス(QLYS)6%
- アルファベット(GOOGL)5%
- イルミナ(ILMN)6%
- セールスフォース(CRM)6%
- インテュイティブ(ISRG)6%
- アライン・テクノロジー(ALGN)6%
- アリスタ・ネットワークス(ANET)7%
- ペイコム(PAYC)8%
- ペイパル(PYPL)6%
- アドビ(ADBE)6%
- キャッシュ(現金) 39%