ショー太の米ドル予想(2018/11/11)

投資情報

ショー太です。

先週の米ドル/円は一時114円台を回復しましたね。

今年一番のイベントである中間選挙が終わったことの安心感や、FOMC(米国の金融政策を話し合う重要イベント)で引き続き利上げ継続に前向きな姿勢が示されたことから、米ドルが買われたようです。

9日(金)は米国株や原油価格が下げる中、米ドル/円も少し売られて終わっています。

SBI FX TRADEより)

ただ、移動平均線が全て上向きであることから、米ドル/円の上昇トレンドは継続中と判断できます。

米ドルが反応しやすい今週のイベントは、11月14日(水)発表の10月消費者物価指数(CPI)や11月15日(木)発表の10月小売売上高、11月フィラデルフィア連銀景況調査(製造業景気指数)などでしょうか。

10月消費者物価指数(CPI)は2%台の上昇率を保つと予想されていますが、市場予想を上回った場合は米国金利の先高観から素直に米ドル買いが入りそうです。

11月7日(水)に国際決済銀行(BIS)が61カ国の貿易量を踏まえて算出した米ドルの総合的な価値である名目実効レートは1985年以来、33年ぶりの高値を付けており、今週発表の経済指標によっては米ドル/円は115円台を回復してもおかしくないと考えています。

以上のことから11月12日(月)~11月16日(金)の米ドル/円は113円~115円のレンジ内で動くことを予想します。


金融・投資ランキング

【参考に】

米国金利が上昇していることからFXで米ドルへの投資を考えている人も多いと思います。

ただ、いざFXを始めようと思っても業者の数はたくさんあるし、どこで口座を開設したらよいか迷ってしまいますよね。

私がこれまで10社以上のFX業者を試してみて、ここは本当におすすめできると思った3つの業者を紹介します。

→10社以上のFX業者を試してみて、本当におすすめできる3つの業者を紹介します。

【宣伝】

「楽しく投資しよう会」という投資サークルを作りました!

投資ジャンルは何でもOK!

投資に興味のある人はぜひぜひご参加ください^^

ちなみに、ブログサークルというのは、ブログランキングサイトの「人気ブログランキング」内にあるコミュニティーサービスです。

お気に入りブログをフォローして新着情報をチェックできたり、気軽にコメントや「いいね」を押せるブロガーのためのSNSです。

既に投資をしている方、これから始めようとしている方などお気軽にご参加ください^^

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!