ショー太の米ドル予想(2018/12/2)

投資情報

ショー太です。

先週の米ドル/円は一時114円まで上昇しましたが、パウエルFRB議長の講演で利上げペースの鈍化が意識されると、一気に113円台前半まで売られました。

最終的には113円台半ばで取引を終えています。

SBI FX TRADEより 米ドル/円の月足チャート)

FRB(米国の中央銀行)のパウエル議長が11月28日に行われた講演で「金利は中立とされるレンジを若干下回る」との見方を示したことで、2019年前半にも利上げが打ち止めされるのではとの思惑が浮上し、一時ドル売りが優勢となりました。

また、11月29日に公表されたFOMC(米国の金融政策を決める重要イベント)議事要旨にも今後の利上げペースが鈍化すると取れるような表現が含まれていたことも、ドル売り材料として意識されたようです。

米国金利の先高観は後退しましたが、米国株が大きく上昇したことからリスク・オンのドル買いも入ったことで後半は少し戻しましたね。

今週のドル円は大きく動きそうです。

まずは米中首脳会談。

トランプ大統領は中国との貿易交渉で進展がなければ、中国からの輸入品へ更なる追加関税の導入をちらつかせています。

米中間での全面的な合意は難しいとは思いますが、追加関税の見送りや延期といった着地で終われば株式市場の好感を受けて米ドルも買われるでしょう。

12月5日に予定されているパウエルFRB議長の議会証言と12月7日の雇用統計も注目度は高いです。

改めて利上げペースの鈍化が意識された場合、米ドルは売られやすいと思いますが、株は買われるでしょうから、正直読めないですね。

どちらにしても今週は大きく動きそうです。

12月3日(月)~12月7日(金)の米ドル/円は113円~115円レンジで動くことを予想します。


金融・投資ランキング

【参考に】

米国金利が上昇していることからFXで米ドルへの投資を考えている人も多いと思います。

ただ、いざFXを始めようと思っても業者の数はたくさんあるし、どこで口座を開設したらよいか迷ってしまいますよね。

私がこれまで10社以上のFX業者を試してみて、ここは本当におすすめできると思った3つの業者を紹介します。

→10社以上のFX業者を試してみて、本当におすすめできる3つの業者を紹介します。

【宣伝】

「楽しく投資しよう会」という投資サークルを作りました!

投資ジャンルは何でもOK!

投資に興味のある人はぜひぜひご参加ください^^

ちなみに、ブログサークルというのは、ブログランキングサイトの「人気ブログランキング」内にあるコミュニティーサービスです。

お気に入りブログをフォローして新着情報をチェックできたり、気軽にコメントや「いいね」を押せるブロガーのためのSNSです。

既に投資をしている方、これから始めようとしている方などお気軽にご参加ください^^

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!