ショー太の米ドル予想(2019/1/6)

投資情報

ショー太です。

先週の米ドル/円は108円台半ばで取引を終えました。

1月3日(木)に一時104円台まで下がったのはビックリしましたね。

アップル(AAPL)が2018年10月ー12月の売上高見通しを引き下げたことや、米政府機関閉鎖の協議が物別れに終わったことでリスクオフになり、年始で薄商いの中、仕掛け的なドル売りが出たとか。

その後は少しリバウンドしています。

SBI FX TRADEより 米ドル/円の日足チャート)

にしてもすごいチャート。。

たまにこういうのがあるからハイ・レバでのFXは危険ですね。

パウエルFRB議長は1月4日(金)の発言で、利上げ等の金融政策は経済動向次第で柔軟に見直すという考えを示しました。

市場の利上げ予想も2019年は0回というのが最も多くなり、株価は反発しています。

通常、利上げ見通しの後退は米ドルにとって売られやすい材料なのですが、既に市場は織り込み済だったのか、反応は薄かったですね。

来週はこれといった注目材料がないため、ドル/円の動きは株価次第といったところでしょうか。

メキシコ国境の壁建設費用を巡って米国政府の対立が続いていることから、一部閉鎖になっている政府機関はすぐには再開しそうにありません。

政府機関の閉鎖が長引いた場合、株式市場に悪影響を及ぼす可能性があるため注意が必要ですね。

株価次第ではあるものの、1月7日(月)~1月11日(金)の米ドル/円は108円~110円レンジで推移するのではないでしょうか。


金融・投資ランキング

【参考に】

米国金利が上昇していることからFXで米ドルへの投資を考えている人も多いと思います。

ただ、いざFXを始めようと思っても業者の数はたくさんあるし、どこで口座を開設したらよいか迷ってしまいますよね。

私がこれまで10社以上のFX業者を試してみて、ここは本当におすすめできると思った3つの業者を紹介します。

→10社以上のFX業者を試してみて、本当におすすめできる3つの業者を紹介します。

【宣伝】

「楽しく投資しよう会」という投資サークルを作りました!

投資ジャンルは何でもOK!

投資に興味のある人はぜひぜひご参加ください^^

ちなみに、ブログサークルというのは、ブログランキングサイトの「人気ブログランキング」内にあるコミュニティーサービスです。

お気に入りブログをフォローして新着情報をチェックできたり、気軽にコメントや「いいね」を押せるブロガーのためのSNSです。

既に投資をしている方、これから始めようとしている方などお気軽にご参加ください^^