ショー太です。
先週の米ドル/円は108円台半ばで取引を終えました。
,
(SBI FX TRADEより 米ドル/円の日足チャート)
1月3日(木)にドル円は一時104円台まで下がりましたが、その後は108円付近で落ち着いていますね。
FRBが1月9日に公表したFOMC議事要旨(昨年12月18-19日開催分)によると、多くのメンバーが追加利上げに慎重姿勢を示したことが判明しました。
年内利上げ観測が後退したことからドル円の上値は重かったですが、米国株が堅調だったため下がりもしなかったです。
もみ合い相場。
今週はどうでしょう。
米国ではメキシコとの壁を巡って政府機関の閉鎖が続いており、マーケットの重しになりつつあります。
15日には英国のEU離脱合意案の議会採決。
議会承認を得られない場合は政局混迷で一時的にリスク回避の円買いに振れる可能性もありそうです。
ただ、米国と中国の通商対立が解消されつつあるとの楽観ムードも広がっているため、ドル円の下値は堅そうです。
先週のように米国株が堅調に推移してくれたらリスク・オンのドル買いに繋がるため、来週から始まる決算発表も注目ですね。
結局のところ株価次第だとは思いますが、1月14日(月)~1月18日(金)の米ドル/円は108円~110円のレンジで推移するのではないでしょうか。
【参考に】
米国金利が上昇していることからFXで米ドルへの投資を考えている人も多いと思います。
ただ、いざFXを始めようと思っても業者の数はたくさんあるし、どこで口座を開設したらよいか迷ってしまいますよね。
私がこれまで10社以上のFX業者を試してみて、ここは本当におすすめできると思った3つの業者を紹介します。
→10社以上のFX業者を試してみて、本当におすすめできる3つの業者を紹介します。
【宣伝】
「楽しく投資しよう会」という投資サークルを作りました!
投資ジャンルは何でもOK!
投資に興味のある人はぜひぜひご参加ください^^
ちなみに、ブログサークルというのは、ブログランキングサイトの「人気ブログランキング」内にあるコミュニティーサービスです。
お気に入りブログをフォローして新着情報をチェックできたり、気軽にコメントや「いいね」を押せるブロガーのためのSNSです。
既に投資をしている方、これから始めようとしている方などお気軽にご参加ください^^