ショー太です。
先週の米ドル/円は109円台半ばで取引を終えました。
IMF(国際通貨基金)による2019年の世界経済成長率の下方修正などありましたが、比較的良好な米主要企業の決算や、英国の「合意なきEU離脱」への過度な悲観の薄れから、マーケットは落ち着いていましたね。
(SBI FX TRADE 米ドル/円の日足チャート)
ドル円は一時110円にタッチしそうなところまで戻しました。
長期化している政府機関の一部閉鎖を2月15日まで一時的に解除するとのトランプ大統領の発表も好感されたようです。
今週はマーケットが動きやすいイベントが目白押しです。
1月29日(火)には英議会のEU離脱代替案の採決が、また、29日~30日の米FOMCの後にはパウエルFRB 議長の記者会見が予定されています。
また、アップルやアマゾンなど米国ハイテク株の決算発表も固まっており、相場を動かしそうです。
ただ、世界景気と企業業績の減速懸念は昨年末の株価急落時にある程度織り込まれていることを考えると、下値は限られそうです。
大きな波乱がなければドル円は110円、NYダウは25,000ドルを回復してくるでしょう。
1月28日(月)~2月1日(金)の米ドル/円は109円~111円のレンジで推移しそうです。
【おまけ】
これからFXを始めてみようと考えている人も多いと思います。
ただ、業者が多すぎてどこで口座を開設すればよいか迷ってしまいますよね。
私がこれまで10社以上のFX業者を試してみて、ここは本当におすすめできると思った3つの業者を紹介します。
→10社以上のFX業者を試してみて、本当におすすめできる3つの業者を紹介します。
【宣伝】
「楽しく投資しよう会」という投資サークルを作りました!
投資ジャンルは何でもOK!
投資に興味のある人はぜひぜひご参加ください^^
ちなみに、ブログサークルというのは、ブログランキングサイトの「人気ブログランキング」内にあるコミュニティーサービスです。
お気に入りブログをフォローして新着情報をチェックできたり、気軽にコメントや「いいね」を押せるブロガーのためのSNSです。
既に投資をしている方、これから始めようとしている方などお気軽にご参加ください^^