ショー太の米ドル予想(2019/2/17)

投資情報

ショー太です。

先週の米ドル円は110円台前半で取引を終えました。

一時111円を突破しましたが長続きしなかったです。

米国の12月小売り売上高が9年ぶりの大幅減となったことで、週後半は少し売られましたね。

SBI FX TRADE 米ドル/円の日足チャート)

ただ、米中通商問題の不安が後退したことや、米政府機関の一部閉鎖が回避されたことから、リスク・オン相場は継続。

トランプ大統領が非常事態宣言でメキシコとの壁建設に8,800億円の予算を充てると発表しましたが、マーケットには影響がなかったようです。

今週は特に心配するようなイベントもなくドル円も堅調を維持するのではないでしょうか。

米中政府がワシントンで閣僚級貿易協議を再開する方針を明らかにしたことから、協議進展を期待したリスク・オン相場は継続しそうです。

ブレグジットをはじめ欧州経済の減速を警戒して英ポンドとユーロから米ドルに資金が流れやすい環境になっていることも、米ドルにはプラスですね。

SBI FX TRADE 英ポンド/米ドルの日足チャート)

SBI FX TRADE ユーロ/米ドルの日足チャート)

FRBが金融引き締め政策の軟化姿勢を示していることから米国金利の先高観は後退していますが、米ドルへ資金流入は当面続きそうです。

2月18日(月)~2月22日(金)の米ドル円は110円~112円レンジ内で推移するのではないでしょうか。


金融・投資ランキング

【おまけ】

これからFXを始めてみようと考えている人も多いと思います。

ただ、業者が多すぎてどこで口座を開設すればよいか迷ってしまいますよね。

私がこれまで10社以上のFX業者を試してみて、ここは本当におすすめできると思った3つの業者を紹介します。

→10社以上のFX業者を試してみて、本当におすすめできる3つの業者を紹介します。

【宣伝】

「楽しく投資しよう会」という投資サークルを作りました!

投資ジャンルは何でもOK!

投資に興味のある人はぜひぜひご参加ください^^

ちなみに、ブログサークルというのは、ブログランキングサイトの「人気ブログランキング」内にあるコミュニティーサービスです。

お気に入りブログをフォローして新着情報をチェックできたり、気軽にコメントや「いいね」を押せるブロガーのためのSNSです。

既に投資をしている方、これから始めようとしている方などお気軽にご参加ください^^