ショー太の米ドル予想(2019/2/24)

投資情報

ショー太です。

先週のドル円は110円台後半で取引を終えました。

為替に影響するような大きな材料がない中、米国株もドル円もほぼ動きはなかったです。

SBI FX TRADE 米ドル/円の日足チャート)

先週は1月29日~30日に開催されたFOMC議事要旨が公表されましたが、米国の年内の利上げ停止を明示する記述は含まれていませんでした。

年内に追加利上げの可能性は残っていることから日米金利差の拡大を意識したドル買いが入るかなとも思いましたが、そうでもなかったです。

このところ、ブレグジットをはじめ欧州経済の減速を警戒して英ポンドとユーロから米ドルに資金が流れやすくなっていましたが、先週は米ドルに対して英ポンドとユーロが買われています。

SBI FX TRADE 英ポンド/米ドルの日足チャート)

SBI FX TRADE ユーロ/米ドルの日足チャート)

特に英ポンドは大きく戻しましたね。

ただ、英国のEU離脱については、保守党や労働党から親EU派の議員が離党しており、今後の議会採決に大きな影響を与える可能性があります。

場合によっては英ポンドが再び大きく下げる(米ドルが買われる)可能性もあり、注目しています。

今週は3月1日(金)に交渉期限を迎える米中貿易協議が最大の関心事ですね。

トランプ大統領は交渉期限を延長し、カードを温存するのでは?とも言われてますが、どうなるでしょうか。

このほか、パウエルFRB議長が26日に上院で、27日に下院でそれぞれ議会証言を行うことが予定されています。

こちらも要注目。

どちらにしても今週は神経質な展開になりそうです。

2月25日(月)~3月1日(金)の米ドル円は110円~112円レンジ内で推移するのではないでしょうか。


金融・投資ランキング

【おまけ】

これからFXを始めてみようと考えている人も多いと思います。

ただ、業者が多すぎてどこで口座を開設すればよいか迷ってしまいますよね。

私がこれまで10社以上のFX業者を試してみて、ここは本当におすすめできると思った3つの業者を紹介します。

→10社以上のFX業者を試してみて、本当におすすめできる3つの業者を紹介します。

【宣伝】

「楽しく投資しよう会」という投資サークルを作りました!

投資ジャンルは何でもOK!

投資に興味のある人はぜひぜひご参加ください^^

ちなみに、ブログサークルというのは、ブログランキングサイトの「人気ブログランキング」内にあるコミュニティーサービスです。

お気に入りブログをフォローして新着情報をチェックできたり、気軽にコメントや「いいね」を押せるブロガーのためのSNSです。

既に投資をしている方、これから始めようとしている方などお気軽にご参加ください^^