ショー太の米ドル予想(2019/3/17)

投資情報

ショー太です。

先週の米ドル円は111円台半ばで取引を終えました。

月末に予定されていたブレグジット(イギリスのEU離脱)が延期になりそうなことや、米中貿易協議の進展報道などありましたが米ドルの動きは乏しかったです。

SBI FX TRADE 米ドル/円の日足チャート)

米ドル円のもみ合い相場が続いていますね。

これまでは英ポンドとユーロから米ドルに資金が流れやすくなっていましたが、月末の合意なきブレグジットが回避されたためか、英ポンドとユーロは米ドルに対して少しずつ買われてきています。

SBI FX TRADE 英ポンド/米ドルの日足チャート)

SBI FX TRADE ユーロ/米ドルの日足チャート)

ただ、ブレグジット問題が解決したわけではないことや、ECB(欧州中央銀行)が2019年のユーロ圏成長率の見通しを大幅に下方修正して年内の利上げを断念したことから、ポンドとユーロはまだ買いづらい通貨であることを考えると今の流れは一時的だと思います。

今週は3月19日~20日にFOMC(米連邦公開市場委員会)がありますね。

会合後に予定されているパウエルFRB議長の記者会見では、利上げを急がない姿勢が表明されるとみられており、一時的にドルが売られる展開もありそうです。

ただ、株式市場は落ち着いていることから円に対しては比較的しっかりでしょうか。

3月18日(月)~3月22日(金)の米ドル円は111円~112円の狭いレンジ内で推移しそうです。


金融・投資ランキング

【おまけ】

これからFXを始めてみようと考えている人も多いと思います。

ただ、業者が多すぎてどこで口座を開設すればよいか迷ってしまいますよね。

私がこれまで10社以上のFX業者を試してみて、ここは本当におすすめできると思った3つの業者を紹介します。

→10社以上のFX業者を試してみて、本当におすすめできる3つの業者を紹介します。

【宣伝】

「楽しく投資しよう会」という投資サークルを作りました!

投資ジャンルは何でもOK!

投資に興味のある人はぜひぜひご参加ください^^

ちなみに、ブログサークルというのは、ブログランキングサイトの「人気ブログランキング」内にあるコミュニティーサービスです。

お気に入りブログをフォローして新着情報をチェックできたり、気軽にコメントや「いいね」を押せるブロガーのためのSNSです。

既に投資をしている方、これから始めようとしている方などお気軽にご参加ください^^