投資信託 「楽天日本株4.3倍ブル」を損切りし、ユーロ売り、米ドル買いのFXで取り戻します。 「楽天日本株4.3倍ブル」を損切りします現在保有している「楽天日本株4.3倍ブル」という投資信託を損切りします。2月中に日経平均株価が20,000円を回復すれば売却するつもりでしたが、無理そうなので来週にでも売却する予定です。「楽天日本株4... 2017.02.25 投資信託資産運用・投資
投資情報 日経平均レバレッジ(1570)よりもCFDを勧める理由 「日経平均レバレッジ上場投信(1570)」は株式の売買代金上位の常連です。個別の株を買うよりも、日経平均全体の値動きに投資する方が分かりやすかったり、決算を気にせずに取引できるので人気があります。また、日経平均の約2倍の値動きをするというこ... 2017.02.11 投資情報
投資情報 CFDで最強のNYダウに効率よく投資する方法 NYダウは最強の投資先NYダウは最強の投資先だと思います。何年も何十年もずっと高値を更新し続けています。(GoogleFinanceより)どのタイミングで投資したとしても、保有し続けていれば全員が儲かっていることになります。おそらくこの流れ... 2017.02.08 投資情報
投資情報 成長株発掘 ゼッタイ読むべき本 今回は成長株を探すにあたり、是非読んでもらいたい本があるので紹介します。以前、『株を探すときに重視している3つのポイント』という記事を書きましたが、私は成長株を探す際、今回紹介する本を参考にしています。①『伝説のファンドマネージャーが教える... 2017.01.22 投資情報
投資情報 個人型確定拠出年金(iDeCo)とは 個人型確定拠出年金「iDeCo」とは個人型確定拠出年金「iDeCo」とは、60歳まで自分で運用して増やしていく自分年金のことです。自分で毎月掛金を出して運用し、60歳以降に年金または一時金で受け取ります。※60歳になるまで、引き出すことはで... 2017.01.18 投資情報
投資情報 負けなしの投資法 ドル・コスト平均法 将来のために投資を考えている人は多いと思いますが、投資した後に下がるのが嫌でなかなか踏み出せない人もたくさんいます。今回は私が10年近く投資してきた中で、負けなしの投資法を紹介します。積立投資(ドル・コスト平均法)冒頭で大げさに書きましたが... 2017.01.14 投資情報
投資情報 2度と買わない ブル・ベアファンド ショー太です。投資して後悔した商品があります。日経平均株価の数倍の値動きになるように作られたブル・ベア型(レバレッジ型)の投資信託です。私は2016年2月1日に「楽天 日本株4.3倍ブル」という投資信託を買いました。ちなみにまだ保有していま... 2017.01.09 投資情報
投資情報 成長株を探す時に重視している3つのポイント 成長株を探す時に重視している3つのポイント今回は、私が成長株を探す時に重視している3つのポイントについて書きたいと思います。成長株探しで重視している3つのポイント①業績は伸び続けているか。②株価は長期(数年単位)で上昇トレンドになっているか... 2016.12.24 投資情報
雑記 はじめまして。ショー太です。 はじめまして。ショー太です。30代半ばのサラリーマンで、趣味は投資です。証券会社に勤務したことがきっかけで投資の世界にハマりました。自分自身の投資を中心に、思ったことを書いていきますのでこれからよろしくお願いします。 2016.12.24 雑記