ショー太おすすめの効率的ポートフォリオ

投資信託

ショー太です。

 

前回書いた

分散投資のキホン理論「現代ポートフォリオ理論」とは

の続きです。

 

今回は、私が作ったおすすめの効率的ポートフォリオを3つ紹介します。

 

前提として、資産クラスはeMAXIS Slimの株式と債券ファンドを使用しています。

  • eMAXIS Slim先進国株式インデックス
  • eMAXIS Slim新興国株式インデックス
  • eMAXIS Slim国内株式(TOPIX)
  • eMAXIS Slim先進国債券インデックス
  • eMAXIS Slim国内債券インデックス

資産クラス 国内債券 先進国債券 国内株式 先進国株式 新興国株式
期待リターン(%) 0.64 1.33 4.98 5.60 6.28
リスク(%) 1.80 4.10 16.26 18.35 20.60

(2017年7月末~2020年12月末のデータから作成)

 

上記5つの資産(ファンド)を組み合わせて、最適ポートフォリオを3つ作りました。

 

それでは紹介します。

 

①安定型

期待リターン2.5% リスク6.0%

資産クラス 国内債券 先進国債券 国内株式 先進国株式 新興国株式
配分比率(%) 25 45 10 10 10

 

安定型で100万円を運用し、10年経過した時のシュミレーションがこちらです。

  • 中央値→130万円
  • 平均的なブレの範囲→105万円~150万円

(ショー太独自の試算に基づくシュミレーションのため、将来の運用成果を保証するものではありません)

 

②標準型

期待リターン3.5% リスク9.4%

資産クラス 国内債券 先進国債券 国内株式 先進国株式 新興国株式
配分比率(%) 5 45 10 20 20

 

標準型で100万円を運用し、10年経過した時のシュミレーションがこちらです。

  • 中央値→140万円
  • 平均的なブレの範囲→100万円~185万円

(ショー太独自の試算に基づくシュミレーションのため、将来の運用成果を保証するものではありません)

 

②積極型

期待リターン5.0% リスク14.8%

資産クラス 国内債券 先進国債券 国内株式 先進国株式 新興国株式
配分比率(%) 0 15 25 30 30

 

積極型で100万円を運用し、10年経過した時のシュミレーションがこちらです。

  • 中央値→165万円
  • 平均的なブレの範囲→85万円~240万円

(ショー太独自の試算に基づくシュミレーションのため、将来の運用成果を保証するものではありません)

 

 

以上が私がおすすめする効率的ポートフォリオです。

 

もちろん、ポートフォリオに正解も不正解もありません。

 

自分の好きな資産を好きな配分で組み合わるのが投資の醍醐味でもあります。

 

実際に私が運用しているポートフォリオはけっこうザルです。

 

今回おすすめした効率的ポートフォリオは、教科書通りのポートフォリオです。

 

資産配分を考える際の目安として参考にしていただければと思います。

 

にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
にほんブログ村←応援クリック頂けると嬉しいです!

 

 

【おまけ】

ロボットアドバイザーのウェルスナビを使うと、手軽に「効率的ポーとフォリオ」で運用ができます。

手数料は預かり資産の1%のみで、投資商品の選定、資産配分、運用、リバランスまで全て自動でやってくれます。

手間をかけずに資産運用したい人にはすごく便利なサービスです。

 

WEALTHNAVI(ウェルスナビ)