米国株

米国株

保有中の米国株 今週の値動き(2018/7/14)

ショー太のポートフォリオは週間で約4%の上昇でした。 7月11日にトランプ政権が中国に対して2000億ドル相当の追加関税リストを公表した時はヒヤっとしましたが、思ったほどリスクオフの流れにならなくてホッとしました。 いまは貿易戦争の懸念より...
米国株

保有中の米国株 今週の値動き(2018/7/7)

ショー太のポートフォリオは週間で約3%の上昇でした。 7月6日、米国が340億ドル(約3.8兆円)相当の中国製品へ追加関税を発動した時は株価の急落も覚悟していましたが、逆でした。 追加関税が発動した後の世界の株価ですが、日経平均は1.12%...
米国株

米国と中国が貿易戦争を繰り広げる中、ナスダック100を買いました。

ショー太です。 久しぶりにCFDでナスダック100を買いました。 もともとは、7月6日に米国が中国に対して360億ドルの追加関税を発動させたタイミングでCFDを使って上海株を空売りするつもりでいたのですが、発動されても株価が下がりそうになか...
米国株

保有中の米国株 今週の値動き(2018/6/30)

ショー太のポートフォリオは週間で5%の下落でした。 一時10%近くあったナスダック100との騰落率の差も5%まで縮小しました。 米国と中国の貿易戦争で相場全体に重たい空気が流れているせいか、これまで勢いよく上昇してきた株が特に売られています...
米国株

保有中の米国株 今週の値動き(2018/6/23)

ショー太のポートフォリオは週間で3%の下落でした。 米国と中国の貿易戦争激化の懸念から、これまで上昇していた株に利益確定売りが出たようです。 トランプ大統領は500億ドル(約5兆5千億円)相当の中国製品に対して25%の関税上乗せを表明してい...
米国株

保有中の米国株 今週の値動き(2018/6/16)

ショー太のポートフォリオは週間で3%の上昇でした。 今週は米朝首脳会談やFOMC(米国の金融政策を決定する会合)などビッグイベントが目白押し。 まず、6月12日にシンガポールで行われた米朝首脳会談ですが、トランプ大統領と北朝鮮のキム・ジョン...
米国株

保有中の米国株 今週の値動き(2018/6/9)

ショー太のポートフォリオは週間で2%の上昇でした。 米政府が中国のZTEと制裁解除で合意したことから、米中貿易戦争への過度な懸念が後退したことや、米朝協議の準備が進展するなど外部要因が落ち着く中で、ナスダック総合指数は史上最高値を更新。 シ...
米国株

保有中の米国株 今週の値動き(2018/6/2)

ショー太のポートフォリオは週間で3%の上昇でした。 イタリアの政局不安やトランプ政権によるEU、カナダなどに対する鉄鋼とアルミニウムへの関税発動というネガティブ要因がありましたが、相場への影響は限定的だったようです。 株価は米国の好調な経済...
米国株

CFDでナスダック100を売りました。次は株価が上昇トレンドの個別株に投資してみるのもアリかなと考えています。

ショー太です。 1月にCFDでナスダック100に投資していた分を一旦清算しました。 買ったところと売ったところを黄色で囲みました。 (GMOクリック証券【CFD】:ナスダック100の日足チャート) 収支はほぼトントン。 もう少し待っても良か...
米国株

現在保有しているアメリカ株を紹介します。(2018/6/7更新)

ショー太です。 今回は私が保有しているアメリカ株11銘柄を紹介します。(2018/6/7更新) (株価チャートと業績データはYahooファイナンスを利用) ①フェイスブック(FB) もはや説明不要だと思いますが、SNS(ソーシャル・ネットワ...